こんにちは!もえです。
海外挙式が決まった!ブライダルインナーってどれにすればいいんだろう?
高いから後悔したくないなぁ・・・
という疑問やお悩みにこたえていきます!
もえ
私はドレスの試着もまだで何の知識もない段階でブライダルインナーを購入してしまい、めちゃくちゃ後悔しました。。
必ずある程度の知識を頭に入れて、ブライダルインナー選びを始めることをオススメします!
私のブライダルインナーおすすめ組合せはビスチェ+フレアパンツです。
ブライダルインナー選びで失敗した私が考える、海外挙式のブライダルインナーの購入方法をお伝えしていきます。少しでも参考になれば嬉しいです♪
Contents
ブライダルインナー選び、海外挙式のおすすめ組合せは?
ブライダルインナーにはいくつかの種類と組合せ方がありますが、私のおすすめは「ビスチェ+フレアパンツ」です。
理由は単純に楽だからです!リゾート地だとガードルやフルストッキングは暑いので、フレアパンツ+ひざ下ストッキングが涼しくて良いです。
もえ
例としてブライダルインナーの種類と組合せを挙げてみますね。
- ビスチェ+フレアパンツ
- ビスチェ+ガードル
- ブラジャー+ウエストニッパー+フレアパンツ
- ブラジャー+ウエストニッパー+ガードル
いくつかのドレスショップで着せてもらった体感ですが、ブラとウエストニッパーがわかれているセパレートタイプよりもビスチェタイプが最近の主流のようです。
ビスチェはブラジャー部分とウエストニッパーが繋がっているタイプで、ブラ部分だけがずり落ちてしまうことがなく安心です。
前述の通り私は「ビスチェ+フレアパンツ」でハワイ挙式も国内挙式も行いました。
ビスチェ:ワコール
フレアパンツ:楽天市場
で購入しました。同じものではありませんが、こんな感じのです。↓
フレアパンツは1,500円くらいでして、楽天ポイントで購入しました!フレアパンツは安いものでも問題なかったです。
ビスチェは近くのワコール店舗で試着して購入しました。お値段は10,000円弱くらいのものでした!
もえ
以上のように、海外挙式のブライダルインナーは「ビスチェ+フレアパンツ」がおすすめです!
ブライダルインナー選びに失敗しないコツ
私はブライダルインナー選びを失敗しました。具体的にどう失敗したかというと、こんな感じです。
- サイズが合っていなくてずり落ちてしまう
- サイズが合っていなくて脇にハミ肉が出てしまう
- 脇のハミ肉のせいで太って見える
つまり、ブライダルインナーはサイズが超重要なんです。ドレスをいくつも着てやっと分かりました。
これを踏まえて、失敗しないブライダルインナー選びのコツは以下3点です。
- 着るドレスが決まってから買う
- ドレスショップで試着する
- ドレスショップで取り扱いのブランドを選ぶ
①着るドレスが決まってから買う
ドレスの形はさまざまです。選ぶドレスによっては、用意していたブライダルインナーと合わない可能性があります。
背中や胸のハートカット部分から、インナーがはみ出てしまうなど。
できる限り、着るドレスが決定してからインナーを購入しましょう!
もえ
②ドレスショップで試着する
試着は絶対に必要です!いつもの下着のサイズと同じものを選べばいい、というわけではないようです。
ですので下着屋さんやネット通販で購入するよりも、ドレスショップでプロのスタッフにサイズを見てもらって購入する方が良いです。
ちなみに私は近所のワコール店舗に行って購入しました。下着屋さんは下着選びに関してはプロですが、ブライダルインナー選びには特化していないんです。母数が少ないのですから当然ですよね!
もえ
ドレスショップで違うサイズのセモアのインナーをつけてもらったところ、同じドレスでも見え方が全く違いました。
鏡でその姿を見たとき、めちゃくちゃ後悔しました・・・。
ちなみにセモアのスタンダードなビスチェタイプは18,000円ほどでした。プラス10,000円でこんなに見え方が変わるなら、投資した方が良いです!
③ドレスショップで取り扱いのブランドを選ぶ
ブライダルインナーにはいくつか有名なブランドがあります。「セモア」や「ザ・ディ」など。ドレスショップによって、取り扱っているブランドが異なるようです。
ブランド選びで迷うかもしれませんが、ドレスショップで取り扱っているブランドがベストです。
なぜならそのドレスショップのドレスが最も綺麗に見えるインナーのブランドを採用しているはずだからです。
もえ
また、有名なブライダルインナーはドレスショップを通してでしか購入できない場合が多いようです。実際、セモアやザ・ディはネット通販で買える場所を見つけられません。
ドレスショップでドレスと一緒に購入することがベストです!
以上の3点がブライダルインナー選びで絶対に失敗しないコツです。
ドレスショップで扱っているブライダルインナーは、最低でも20,000円前後です。
終わった今はそれくらいの投資は惜しまなきゃ良かったと思う私ですが、実際に購入するときは
もえ
と思っていました。
もし同じ考えの方がいましたら、「ドレスショップでサイズを見てもらう→メルカリやヤフオクで探す」方法がおすすめです。
中古に抵抗がない方に限りますが、着用数回のセモアなどが格安で売られていますよ!
以上のように、ブライダルインナーはドレスショップで選んでもらうことをオススメします。
まとめ
以上、後悔しないブライダルインナー選びでした。
最後にポイントをおさらいです。
- 組合せはビスチェ+フレアパンツがおすすめ
- サイズとブランドはドレスショップにお任せしよう
☆ちなみにフレアパンツは安いもので十分です!こちらは1,300円くらいです
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
もえ


コメントを残す